採用情報

recruit

採用メッセージ Message

採用情報
暮らしをデザインする工務店で、
一緒に未来の住まいと町並みづくりを
始めませんか?

片山工務店は、「家を建てる」のではなく、「暮らし方・過ごし方を提案する」工務店です。京都の気候や文化を活かし、自然素材を用いた健康で快適な住まいを提供することを使命としています。

私たちは、建築のプロとしての技術はもちろんのこと、「住む人の人生に寄り添う」ことを何よりも大切にしています。職人の技術とお客様の想いを丁寧につなぎ、長く愛される家を一緒に造り上げていく。そんな家づくりへの情熱を共有できる仲間を求めています。

  • 伝統と革新が融合する家づくりに携わりたい方
  • 職人技を活かした高品質な施工を学びたい方
  • 「暮らしのデザイン」に興味がある方

ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

採用情報
片山工務店が目指すのは、
「人と環境に優しい家づくりで地域No.1の会社」、
そして「若者が働きたくなる会社」です。

未経験の方でも、必要な知識の習得や資格取得を会社が全面的にバックアップ。働きながら学べる環境や、定期的な研修の機会もご用意しています。経験者の方は、これまで培ってきたスキルを活かし、さらにステップアップできる環境です。

建築を心から愛し、仕事もプライベートも充実させて、自己実現を叶えたい。そんな想いを持つあなたへ。
片山工務店は、お客様の人生に深く関わる「家づくり」の醍醐味を味わい、イキイキと働き、成長できる場所です。
私たちと一緒に、未来へ受け継がれる住まいと町並みをつくり、充実した毎日を送りましょう。

働く魅力 The Appeal of Working with Us

01.
お客様の人生に深く関わる、やりがいのある仕事

私たちは、「家を建てる」だけでなく、「そこに住まう人の暮らし方」をデザインしています。
お客様の想いに寄り添い、人生を豊かにするお手伝いができる。それが、私たちの仕事の誇りであり、大きなやりがいです。


02.
働きながらスキルアップできる環境

自社大工と連携し、一貫した施工を行うため、職人の技術を間近で学ぶことができます。
また、大工の育成と技術継承を目的に京都府内の工務店で組織された「大工育成ネットワーク京都」を活用することで、未経験者の方でも技術を学べる環境が整っています。


03.
多様な建築プロジェクトを通じた幅広い経験

住宅だけでなく、店舗、オフィス、施設といった商業建築にも携わる機会があります。
さまざまなジャンルのプロジェクトを通じて、建築のプロとしての幅広い知識と経験を身につけられます。

職種紹介 Job Description

採用情報

設計士

お客様の想いを、
京都の風土に調和する住まいへとデザインする

お客様のライフスタイルや価値観を丁寧にヒアリングすること。そこから、私たちの設計はスタートします。自然素材を活かした心地よい空間、京都の景観や風土に調和するデザインを追求し、お客様にとっての理想の住まいをプランニング。施工チームとの連携による現場監理、法規チェックや建築確認申請など、多岐にわたる業務で住まいづくりをサポートします。

仕事のやりがい
  • 世界に一つだけの、お客様の想いが詰まった住まいを創造できる
  • お客様とじっくり寄り添い、共に理想の住まいを追求していくプロセスに関われる
  • デザイン性と機能性のバランスを考え抜く、奥深い設計の醍醐味を味わえる
  • 「見た目の美しさ」と「住みやすさ」の両立を追求し、長く愛される住まいをデザインできる
  • 京都やその地域の豊かな文化や伝統を活かした設計に挑戦できる
  • 町家再生や和モダンデザインなど、地域ならではのプロジェクトに携わるチャンスがある
こんな方におすすめ
  • 建築(仕事)が好きで、ものづくりに興味がある方
  • 細部へのこだわりを大切にし、職人としての技術を身につけたい方
  • 長く愛され、地域に貢献できる建築物を創造したい方
  • お客様と直接関わりながら、感謝される仕事をしたい方

採用情報

大工

木の温もりと職人の技で、住まいに命を吹き込む

木造住宅の新築、リフォーム、リノベーション。さまざまな現場で、無垢材や自然素材を活かした加工・組み立て技術や、伝統的な技術と最新の技術を組み合わせた施工方法を駆使し、お客様の住まいを形にしていきます。設計士や現場監督とも連携し、細部までこだわり抜いた施工を実現します。
家が完成した後も終わりではありません。施工後のメンテナンスや修繕にも対応することで、お客様の暮らしを長くサポートし続けます。

仕事のやりがい
  • 「自分の手で住まいを形にする」という喜びを実感できる
  • 一つひとつの作業が、お客様の暮らしを支える「家」へとつながる達成感を得られる
  • 先人からの職人技を受け継ぎ、自分の技術を磨ける
  • 伝統工法や手仕事の技術を学び、熟練の職人へと成長できる
  • お客様との距離が近く、完成の喜びを共に分かち合える
  • 「住んでみて本当に良かった」というお客様の言葉が、何よりの励みに
こんな方におすすめ
  • 建築(仕事)が好きで、ものづくりに興味がある方
  • 細部へのこだわりを大切にし、職人としての技術を身につけたい方
  • 長く愛され、地域に貢献できる建築物を創造したい方
  • お客様と直接関わりながら、感謝される仕事をしたい方

採用情報

現場監督

チームを率い、想いを形にする、家づくりの司令塔

建築現場における施工の進行、安全、品質、原価。これらすべてを管理するのが現場監督の仕事です。お客様との打ち合わせでは、施工状況を分かりやすくお伝えし、ご要望をしっかりと反映することで、お客様の理想の住まいを実現するための信頼関係を築きます。
工事が完了し、検査を終え、お客様へ住まいを引き渡す。その瞬間まで、責任を持ってプロジェクトを完遂します。

仕事のやりがい
  • チームをまとめ上げ、一つのプロジェクトを完成させる達成感を味わえる
  • スムーズな施工を支え、建物が形になっていく過程を間近で見届けられる
  • 設計士と職人の間に立ち、お客様の想いを実現するための架け橋となれる
  • 施工の品質を守り、お客様の理想の住まいを形にする、重要な役割を担える
  • 施工技術、コスト管理、工程管理など、幅広い知識・スキルを習得できる
こんな方におすすめ
  • 建築が好きで、建築現場全体の流れに関わりたい方
  • チームワークを大切にし、調整役として動ける方
  • 品質管理や安全管理に責任を持って働きたい方

福利厚生 Employee Benefits

休暇
  • 年間休日110日
  • 週休二日制(土日)※月1~2日土曜日出勤あり
  • 有給休暇(10日~)
  • 慶弔休暇(1~5日/規定の事由により変動)
  • 夏季休暇(5日)
  • 年末年始休暇(7日)
  • GW休暇(3日~)
  • 結婚休暇(5日)
  • 配偶者出産休暇(1日)
  • 産前産後休暇(産前6~14週間/産後8週)
  • 育児休暇(都度相談のうえ対応)
  • 介護休暇(都度相談のうえ対応)
  • 子の看護休暇(都度相談のうえ対応)
待遇
  • 昇給年1回(4月)
  • 賞与年2回(8・12月)
  • 社会保険完備(社会健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
  • 退職金共済
  • 慶弔見舞金
  • 定年退職者再雇用制度
  • 社内携帯支給
手当
  • 残業手当(時間給の1.25割増し)
  • 休日出勤手当(時間給の1.25割増し)
  • 交通費手当(上限15,000円/月)
  • 役職手当(10,000~50,000円/月)
  • 資格手当(5,000~10,000円/月)
  • 家族手当(配偶者20,000円/月、18歳未満の子ども(2人目から)5,000円/人・月)

教育・研修制度 Education & Training

全職種共通
  • 資格取得支援制度:業務に必要な資格の取得をサポートします。
  • 資格手当:会社規定の資格を取得した場合、資格手当を支給します
    (5,000円~10,000円/月)。
大工(見習い)
  • 大工技能士の資格取得をサポートします

入社後2年間

  • 日常業務と並行して、週1日、建築高等職業訓練校にて研修を受講します。
  • 大工育成ネットワーク京都にて、月1回、実習と研修に参加します。
手当
  • 残業手当(時間給の1.25割増し)
  • 休日出勤手当(時間給の1.25割増し)
  • 交通費手当(上限15,000円/月)
  • 役職手当(10,000~50,000円/月)
  • 資格手当(5,000~10,000円/月)
  • 家族手当(配偶者20,000円/月、18歳未満の子ども(2人目から)5,000円/人・月)

エントリーはこちら Entry

採用情報
京都の街並みに、
あなたの想いを刻みませんか?
片山工務店で、
未来の暮らしを共に創りましょう。

Contact

設計・施工のご相談、お見積りに関することなど、
お気軽にお問い合わせください。

If you are interested to know more about our services in English,
please send an email inquiry via our free consultation page.